Innovation Tips

Innovation, Data Science, Research, Business, etc.

2017-01-01から1年間の記事一覧

ビットコイン(Bitcoin)をはじめとした暗号通貨の分析 [データの取得編02]

前回の続きで、アルトコインのデータ取得を行います。コードは前回からの続きになるので要注意です。(コードを書く際には前回のコードの続きから開始してください。)データを取得する対象は、ビットコイン取引所のCoincheckで取引されている以下の暗号通貨で…

ビットコイン(Bitcoin)をはじめとした暗号通貨の分析  [データの取得編01]

今回からはいよいよ分析に入りたいと思います。ただ、よくあるirisなどの分析からはじめても、ありきたりすぎるので、みんな大好きビットコイン(Bitcoin)の分析をして興味を持ってもらおうと思います。今回のゴールはデータの取得までですが、アウトプットイ…

トヨタも注目するブロックチェーン -その先にあるIOTA-

今回は、データ収集のセキュリティの観点から、ブロックチェーンに着目したいと思います。はじめにブロックチェーンの概要を説明した後、ブロックチェーンの仕様が注目される自動車の未来、そしてブロックチェーンの次に来るものについて考えていきます。出…

電池革命 ー日本が賭ける全固体電池ー

今回は、現在のバッテリーの問題を解決する全固体電池について、簡単に概要を記します。■全個体電池とはこれまで主力のリチウムイオン電池には、電解液が入っていて、その中で電子が動くことで電流が発生していました。しかし、電解液中に異物が混入するなど…

データ収集 -IoTの観点から-

今回は、データを収集する段階の話をしていきたいと思います。データの収集方法は大きく分けて以下の3つがあります。1.Web 上のデータの活用2.センサーからのデータ収集(IoT)3.金融系の データを収集1.Web 上のデータの収集については 以前にまとめ…

MBA,MOTよりも必要なDTM(Data Technology Management)

今回は最近のニュースを題材として、今後データを扱うにあたり、必要になると思われる考え方について話を展開していきたいと思います。 ■データで成功する企業、失敗する企業「データには価値がない」ーそのような発言をする人に見てほしい事例があります。…

失敗の構造 -ヒューマンエラーのシステムから反脆弱性まで-(続き)

■「失敗するな」「失敗しろ」こんな経験はないでしょうか。”ある場所では、「絶対に失敗するな。」と言われ、またある場所では「どんどん失敗しても良い。」と言われる。”一体どっちなんだと、このジレンマに悩まされた方も多いのではないでしょうか。このジ…

失敗の構造 -ヒューマンエラーのシステムから反脆弱性まで-

突然ですが、質問です。「最近失敗したことは何でしょうか。また、失敗した理由は何でしょうか。」僕だけでなく、皆さんの中にも最近失敗したことがある人もいらっしゃるかと思います。今回は、テーマを「失敗の構造」として、様々な角度から失敗について考…

深層学習を超えた手法とは何か

最近、深層学習の精度を超えた手法が発表されています。今回は、昨日(6月17日)ニュースになったDeepmindによるPredictron(自動計画+強化学習)も含めて、紹介します。*少し長くなっておりますので、必要な部分だけ読んでいただけたらと思います。目次1…

新しいフィクションを求めて -「サピエンス全史」の次へ-

前回の投稿では、サピエンス全史についてまとめました。サピエンス全史のキーワードは何といっても「虚構」にあります。今まで、世界の趨勢について現実世界で起こったことを書き連ねた書籍は多いですが、「虚構」について注目したものは非常に少ないのでは…

「サピエンス全史」超要約ー1つの図とA4用紙2ページにー

今回は、上下巻合わせて500ページを超える大作のサピエンス全史を、1つの図とA4用紙2ページにまとめる暴挙をしてみたいと思います。(当然ながら抜け漏れ等がありますが、本書を読む時間をなかなかとれない方をメインターゲットとして、概要の理解を優先し…

Webデータ取得・分析のための必須アイテム

今回も引き続きデータの取得について書きます。IoTやAIがまだまだバズワードとして広がっていき、データの流通量が増えていくことには間違いありません。ただ、簡単にデータを取得すると言いますが、実際にはどのようにしてデータを取っているのでしょうか。…

データマーケットの考察 -データサイエンスのためのデータ取得ー

5月17日は、ひっそりと大きな発表がありました。 それがKDDIからの「データマーケット」の登場です。今日はデータマーケットについて、掘り下げて考えていきます。現在またはこれからデータ解析に関わる方にとっても、データ解析をする前にまずはデータを取…

新年度、新生活、新天地

今日から新年度。朝、通勤するときに、たぶん新入社員だと思われるフレッシュな人達を何人も見ました。僕の方はというと、最近は文京区に引っ越したので、少し環境の変化(=新生活のスタート)がありました。そして、5月からは新天地へと向かいます。どういう…

提供価値の分析 -Value Pyramid-

世界的なコンサルティングファームである、ベイン・アンド・カンパニーから、Value Pyramidというフレームワークが発表されています。■Value PyramidValue Pyramidでは、下の価値から、FUNCTIONAL(機能的)、EMOTIONAL(感情的)、LIFE CHANGING(人生を変えるよ…

テクノロジーから見た人間 -人間 vs AIとは別のシナリオー

今回は少し別の観点から話を広げ、若干SFのような話をしていきたいと思います。少し難しいというか、ややこしいと思って書くことを躊躇っていましたが、今回のテーマはいつか取り上げたいと思っていたので、試しに書いてみました。(今回の図解は少なめです。…

Wi-Fiの次に来るもの "Li-Fi" ―IoT時代の5GとLi-Fiの関係―

2017年になってもう2週間が経ちました。 今回は2017年以降、テクノロジーがどのように世の中を変えていくかを考えたいと思います。テーマは「通信技術」です。 ■2017年の状況 まずは2017年に起こることを整理したいと思います。2017年は様々な技術のインフラ…

自動運転最新動向 (ZMPとDeNAが提携解消)

昨日はZMPがDeNAと提携を解消するというビッグニュースが入ってきました。DeNAは今度は日産自動車と完全自動運転の実証実験を共同で行うなど、新たな提携を行うようです。ZMPのメッセージとして、以下の内容がホームページに記載されています。ロボットタク…

リサーチ・デザイン 【定性分析】

前回では、分析をするにあたって、データに対してどのようにアプローチをしていくかを、様々な形で分類して議論しました。 www.innovation-blog.xyz これからは、前回分類した中で、一つの大きな分け方である「定性・定量」について、掘り下げていきます。特…